グローバル・ガバナンス研究会 第11回研究会(4月18日開催)
下記要領にてオンラインで開催いたします。学会員の皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。
●日時:4月18日(日)13:00-14:45
●開催:オンライン。学会員の皆様はメーリング・リスト掲載のアドレスにアクセスして
ください。ご不明点は事務局までお問い合わせください。
●プログラム
・司会:中村登志哉会員(名古屋大学)
第1報告 13:00-13:50
安藤由香里会員(大阪大学)・高橋済氏(台東協同法律事務所)
「グローバル法規範からみる入管法改正法案:理論と予測される実際」
第2報告 13:55-14:45
菅英輝会員(九州大学・大阪大学)
「冷戦とは何だったのかー冷戦後の世界にとっての含意」
※各報告は30分、質疑討論20分の予定です。
サイト内検索
-
最近の投稿
- 第17回グローバル・ガバナンス学会研究大会(2024年5月11日・12日)【予定】 2023年5月14日
- 『グローバル・ガバナンス』第9号「特集 経済安全保障のグローバル・ガバナンス」 2023年4月27日
- 第16回グローバル・ガバナンス学会研究大会(2023年5月13日・14日) 2023年4月15日
- 『グローバル・ガバナンス』第10号に関するお知らせ 2023年4月13日
- 第17回グローバル・ガバナンス研究会 研究会(3月25日開催) 2023年3月9日
- 国際ワークショップのご案内 2023年1月4日
- 第16回グローバル・ガバナンス研究会のお知らせ 2022年11月8日
- 第15回グローバル・ガバナンス学会研究大会-学会設立10周年記念研究大会のお知らせ 2022年10月8日
- 第16回グローバル・ガバナンス学会研究大会(2023年5月13日・14日)【予定】 2022年8月13日
- 第6期の理事会 2022年7月3日
カテゴリー
アーカイブ
グローバル・ガバナンス学会事務局へのお問い合わせ
e-mail:
secretariat(A)globalgovernance.jp
※メール送信時は、(A)を@に変えてください。