サイト内検索
-
最近の投稿
- グローバル・ガバナンス学会 第 18 回研究大会のご案内 2025年3月18日
- グローバル・ガバナンス学会第21回研究会 2025年2月3日
- グローバル・ガバナンス学会 第18回研究大会におけるポスター・セッションの募集 2024年11月1日
- グローバル・ガバナンス学会第20回研究会(オンライン開催)のお知らせ 2024年9月26日
- 学会ニューズレター第16号 2024年8月21日
- グローバル・ガバナンス学会 第18回研究大会の報告・企画の募集 2024年8月1日
- 【報告者募集】グローバル・ガバナンス学会第20回研究会 2024年7月11日
- 10周年記念出版プロジェクトチームより 2024年6月18日
- ポスター・セッションの奨励賞の発表 2024年6月18日
- 『グローバル・ガバナンス』第11号への独立論文投稿のお願い 2024年6月14日
カテゴリー
アーカイブ
「おしらせ」カテゴリーアーカイブ
グローバル・ガバナンス学会春季特別シンポジウム「グローバル・ガバナンス研究最前線」
グローバル・ガバナンス学会春季特別シンポジウム「グローバル・ガバナンス研究最前線」 【日時・開催方法等】日時:3月13日(日) 13:00-15:00開催方法:オンライン(zoom) 詳細は事務局までお問い合わせください … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ
グローバル・ガバナンス学会春季特別シンポジウム「グローバル・ガバナンス研究最前線」 はコメントを受け付けていません
第14回グローバル・ガバナンス学会研究大会 開催のお知らせ
第14回グローバル・ガバナンス学会が2021年11月13(土)・14(日)に開催されました。プログラムは以下の通りです。第14回研究大会プログラム(2021年)
第13回グローバル・ガバナンス研究会
第13回研究会(7月31日開催)についてご案内申し上げます。下記要領にてオンラインで開催いたします。学会員の皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。●日時:2021年7月31日(土)14:00-14:50●開催:オ … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ, グローバル・ガバナンス研究会
第13回グローバル・ガバナンス研究会 はコメントを受け付けていません
第13回グローバル・ガバナンス学会研究大会ポスターセッション
第13回グローバル・ガバナンス学会研究大会ポスターセッション(2020年11月14-15日)において、次の2組の研究発表が奨励賞にふさわしいものとして選ばれました。・福田智洋(早稲田大学大学院 政治学研究科 博士後期課程 … 続きを読む
シンポジウム「ブレグジット後のヨーロッパの行方」、国際パブリック・レクチャー“Paradox of German Power – Implications for Japan”【開催済】
この度、学会が共催する下記シンポジウムおよび講演会が開催されますので、ご案内申し上 げます。会員の皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。 ① シンポジウム「ブレグジット後のヨーロッパの行方」 基調講演:英王立国 … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ
シンポジウム「ブレグジット後のヨーロッパの行方」、国際パブリック・レクチャー“Paradox of German Power – Implications for Japan”【開催済】 はコメントを受け付けていません
グローバル・ガバナンス学会 第7回研究会のお知らせ
■グローバル・ガバナンス学会 第7回研究会■日時:2018年10月7日(日)13:00-14:50会場:東京外国語大学本郷サテライト 8階会議室 (東京都文京区本郷2-14-10) アクセ … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ, グローバル・ガバナンス研究会
グローバル・ガバナンス学会 第7回研究会のお知らせ はコメントを受け付けていません
南山大学アジア・太平洋研究センター主催、グローバル・ガバナンス学会共催研究会
開催日: 3月5日(月)17:00~19:00 会場:南山大学Q棟5階会議室(Q51・52) テーマ:アジア地域に見る国際秩序の現状と課題 報告者: ・渡邊 啓貴氏(東京外国語大学総合国際学研究院教授) 「ユー … 続きを読む
カテゴリー: おしらせ
南山大学アジア・太平洋研究センター主催、グローバル・ガバナンス学会共催研究会 はコメントを受け付けていません
第10回研究大会 部会セッション募集のお知らせ
グローバル・ガバナ ンス学会は、第10回春季研究大会における部会セッションの研究報告を募集しております。部会セッション募集要項および下記をご参照の上、ご応募いただけますようお願い申し上げます。第10回大会は、2017年5 … 続きを読む