- 日時:2016年2月12日(金)13:30~18:00(13:00開場)
- 場所:名古屋大学東山キャンパス文系総合館7階カンファレンスホール
- 使用言語:日本語・英語(同時通訳あり)
- 主催:名古屋大学大学院国際言語文化研究科附属グローバルメディア研究センター(Global Media Research Center: GMRC)
- 助成:名古屋大学国際言語文化研究科プロジェクト研究費
(研究代表・中村登志哉教授) - 後援:共同通信社・中日新聞社・東海テレビ放送
- 協力:外務省・国営ベトナム通信社・シンガポールプレスホールディングス
登壇者:
Akio Watanabe (Prof. Emeritus, University of Tokyo, Aoyama. Gakuin University)
“My thought on 70 years after the WWII”Hideshi Tokuchi (Former Vice Minister of Defence for International Affairs, Visiting Researcher, Sophia University)
“Japan’s Roles in East Asian Regional Security”Shigeki Takizaki (Secretary-General for the Ise-Shima Summit and the Hiroshima Foreign Ministers’ Meeting (Ambassador))
“G7 Ise-Shima Summit & Messages from Japan”Toshiya Nakamura (Professor, Nagoya University/Director, GMRC)
“70 years of Germany after the WWII”Nick Bisley (Professor, La Trobe University, Australia/Executive Director, La Trobe Asia)
“Australia‘s Changing Perceptions of Japan: From Source of Anxiety to ‘Best Friend in Asia’”Nguyễn Cẩm Tuyến (Tokyo Bureau Chief, Vietnam News Agency, Vietnam)
“Japan’s image reflected among the Vietnamese people through the Vietnamese media after Doi Moi (Innovation)”Foo Choo Wei (Tokyo Correspondent for Lianhe Zaobao, Singapore Press Holdings Limited, Singapore)
“Japan and Asia from the viewpoint of a Singaporean correspondent”- 事前申し込み:不要
- 入場無料
- シンポジウムポスター
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/media/pdf/20160212GMRCSymposiumENG.pdf - 連絡先:
グローバルメディア研究センター事務室 gen-mediajim@lang.nagoya-u.ac.jp
サイト内検索
-
理事会・委員会からのおしらせ
会員からのおしらせ
- 「日仏対話週間」企画シンポジウム 「フランスの大統領選挙をめぐる新たな政治状況-新政権の政策とEU・世界」
- 「欧州政策パネル」(オンライン開催) 英国のEU離脱と欧州の行方:「戦略的自立」に向けて 開催のご案内(2021.02.19))
- Announcement: Special Lecture “TICAD as Foreign Policy Instrument of Japan”
- Japan Association of Global Governance
- Webinar COLD BORDER:COVID-19は国境をどう越えたのか
- アジア国際法学会日本協会 2018年度研究大会 のお知らせ(2018.06.21)
- アジア国際法学会日本協会 第11回研究大会のお知らせ
- グローバル・ガバナンス学会 5周年記念事業
- ポスターセッション
- 国際シンポジウム「東アジアにおけるグローバル・ヘルス・ガバナンスの構築に向けて」
- 国際関係史学会(CHIR-Japan)研究会 開催のお知らせ
- 東京会議2020(非営利シンクタンク言論NPO)
- 歴代理事会
- 名古屋大学グローバルメディア研究センター設立記念シンポジウム “Global Society and Japan: 70 Years after the World War II and beyond” 開催のお知らせ
- グローバル・ガバナンス学会 第2回研究会のお知らせ
- 日本のエネルギー安全保障のフロンティア・プロジェクト主催国際シンポジウム「北東アジアのエネルギー国際政治」のお知らせ
- ワークショップ 「地域から読み解く保護する責任—受容・反発・対案・無視—」
アーカイブ
グローバル・ガバナンス学会事務局へのお問い合わせ
e-mail:
secretariat(A)globalgovernance.jp
※メール送信時は、(A)を@に変えてください。